2021年3月23日 (火) 21:00〜22:30(日本時間)
言 語:英語(英語・日本語、英語・ポルトガル語 同時通訳)
参加費:無料
開会の辞: アンドレ・コレア・ド・ラーゴ ー 駐インド・ブラジル大使、前駐日ブラジル大使
基調講演:林 禎二 ー 外務省中南米局長
パネリスト:
マルシア・ドネル・アブレウ ー ブラジル外務省アジア大洋州ロシア担当副次官 (大使)
タチアナ・プラゼレス ー 元WTO事務局長上級 アドバイザー、元ブラジル通商長官
ジュリー・J・チャン ー 米国国務省米州担当首席国務次官補代理
中村 圭介 ー 米州開発銀行(IDB)アジア事務所所長
モデレータ:マイケル・シフタ ー インターアメリカン・ダイアログ会長
閉会の辞: 佐藤 悟 ー ラテンアメリカ協会副会長、元駐ブラジル・スペイン日本大使
当協会では、ホームページに『有識者インタビュー』の欄を設けることにしました。政治・経済から社会・文化とさまざまな分野の有識者からご意見をお聞きします。有識者「紹介」、「概要」は日本語で掲載し、 「本文」は有識者が回答に使用した言語を日本語に訳さずにそのまま掲載します。
今回は、パナマの元大統領ニコラス・バルレッタ氏に同国のコロナ禍の現状、今後の展望について伺いました。(これまでの掲載実績)パナマのコロナ感染状況についての最新情報(日本語)も添付しています。併せご参照下さい。
ラテンアメリカにおける、新型コロナウィルスの感染状況は下記よりご覧いただけます。
映画『カリプソ・ローズ』
原題:LIONESS OF THE JUNGLE
監督・脚本:パスカル・オボロ
出演:カリプソ・ローズ、マイティー・スパロー、キム・ジョンソン 他
公開日程:
2021年4月23日 (金)https://joji.uplink.co.jp アップリンク吉祥寺
2021年4月23日 (金)http://www.eurospace.co.jpユーロスペース
2021年5月21(金)https://kyoto.uplink.co.jpアップリンク京都
2021年5月22日 (土)https://www.theater-seven.comシアターセブン(大阪)
2021年5月22日 (土) https://www.kavc.or.jp/神戸アートビレッジセンター
全国順次公開!
公式サイトhttps://calypsorose.jp
映画『カリプソ・ローズ』は、母国トリニダード・トバゴが誇る国民的シンガーであり、フランスではグラミー賞に相当する“Victoires de la Musique”にて、マヌ・チャオとの共演アルバムで「ベスト・アルバム賞(WORLDMUSIC部門)」を受賞した、世界で人気を誇るカリプソ歌手、カリプソ・ローズの、明かされることのなかった衝撃の人生を描いたドキュメンタリー。
里子、闘病、女性差別、性的暴行…自身の口から語られる人生の苦難。それを乗り越え築き上げた数々の功労と地位。そして奴隷として連れてこられた祖母の故郷、西アフリカの地への回帰…。驚くことに、数々の困難を乗り越えてきた彼女が、今もなお、精力的に歌いつづけるその目的が “人々に幸せを届けるため”であること。
単なる音楽映画だけにとどまらない、社会的な問題も扱いつつ、彼女のルーツを探る旅であり、人生、魂そのものに訴えかける、人間味溢れるヒューマンドラマに仕上がっている。新型コロナウィルスの影響で、あらゆる本質が問われる今だからこそ、一人でも多くの方に見ていただきたい映画である。
人々に幸せを届けるために。花は強く咲き、歌う・・・今、私たちが本当に必要なのは、カリプソ・ローズ、彼女の本物の強さなのではないだろうか。
季刊誌は会員様には無料でご提供させて頂きます。非会員様には、1,250円にてご郵送させて頂きます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。
青文字になっている箇所をクリックすると、当該記事PDFダウンロード案内ページへ遷移します。 ダウンロードは会員様限定となっておりますので、ご了承下さい。