エッセイ - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会 - Page 37

エッセイ

過去のエッセイをご覧いただければお分かりいただけますが、おおよそ次のような原則で受け付けます。

① テーマはラテンアメリカに関係したものに限ります
② 過去の思い出、旅行記、感想、コメント等比較的気楽に読めるもの
③ 文字数は特に制限有りませんが、A4で10.5ポイントで3~8枚程度。写真がある場合は“2~3枚。文体は「である調」でも「ます調」でも構いません。
④ 掲載時期の都合もあり、下記の手順で進めさせていただきます。

*執筆していただく時期、内容等につき、事務局(info@latin-america.jp)あてにメールでお知らせいただきます。
*出稿された時点で、内容・体裁等につき、数回意見交換をさせていただき、掲載時期を決定します。

⑤内容につきましては、公序良俗に反するもの、第三者を誹謗するようなも、一方的に偏った意見等につきましては、事務局と執筆者間で意見交換を行い、掲載の可否を最終決定させていただきます。

⑥ 原稿料や謝金はありません


連載エッセイ78:ラテンアメリカの主要国の国民が居住している 他のラテンアメリカの国々ベスト10 


記事抜粋

連載エッセイ75 ラテンアメリカの主要国の国民が居住している他のラテンアメリカの国々ベスト10 (Los 10 paises con mas poblaciones ◎X en la America Latina) 執筆 […]


連載エッセイ77:「記憶を記録に」 『なつかしの中南米エアーライン・ネットワーク』


記事抜粋

連載エッセイ74 「記憶を記録に」『なつかしの中南米エアーライン・ネットワーク』 執筆者:設楽 知靖 元千代田化工建設(株)、元ユニコインターナショナル(株) 1.最初のフライトと、中南米への赴任: 中南米地域には、33 […]


連載エッセイ76:南米現地レポート その14(10月分)


記事抜粋

連載エッセイ73 南米現地レポート その14(10月分) 執筆者:硯田 一弘(アディルザス代表取締役) 10月5日発 赤道の南側では、9月22日(年によって23日)が春分の日(equinoccio de primaver […]


連載エッセイ75:コロナ危機の別の面。葉巻の話


記事抜粋

連載エッセイ74 コロナ危機の別の面。葉巻の話 執筆者:渡邉尚人(前在バルセロナ日本国総領事) 1 コロナ危機の別の面 (1) 新型コロナウィルス感染症は、世界中で猛威を振るっており、感染者2,780万人で90万人以上の […]


連載エッセイ74:チリを陸路で縦断する


記事抜粋

連載エッセイ73 チリを陸路で縦断する 桜井 悌司(ラテンアメリカ協会常務理事)  ご承知の通り、チリは細長い国である。一番細い所は、海岸から国境までわずか70キロメートルと言われている。南北に約4,300キロメートルに […]


連載エッセイ73:私の中南米秘話ヒストリア その1


記事抜粋

連載エッセイ72 私の中南米秘話ヒストリア その1 執筆者:渡邉裕司(元ジェトロ・サンパウロ所長) 「消えゆくロマン~ 戦艦シュペー号」 南半球ブエノスアイレスの冬は寒い・・temperatura 14 grados y […]


連載エッセイ72:南米現地レポート その13(9月分)


記事抜粋

連載エッセイ71 南米現地レポート その13(9月分) 執筆者:硯田 一弘(アディルザス代表取締役) 9月7日発 本日のLa Nacion紙、表紙が真っ白で「Numero blanco gran diario」(白紙号  […]


連載エッセイ71:パンダとキリンの話


記事抜粋

連載エッセイ70 パンダとキリンの話 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) これは、メキシコとチリの動物園にまつわる昔の話です。 「メキシコ・シテイのチヤプルテペック動物園とパンダ」 メキシコ・シテイのチヤプル […]


連載エッセイ70:日本語で歌う、中南米の歌を求めて


記事抜粋

連載エッセイ69 日本語で歌う、中南米の歌を求めて 執筆者:服部則男(元 海外鉄道技術協力協会派遣 鉄道専門家)) 中高年を対象とした“童謡・唱歌・抒情歌を歌う会”に入って20年以上経ち、改めてメロディや歌詞の素晴らしさ […]


連載エッセイ69:南米現地レポート その12(8月分)


記事抜粋

連載エッセイ68 南米現地レポート その12(8月分) 執筆者:硯田 一弘(アディルザス代表取締役) 8月3日発 新型コロナの感染拡大がパラグアイでも止まりません。先週4,328人だった感染者は一週間後の今日5,485人 […]