エッセイ - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会 - Page 15

エッセイ

過去のエッセイをご覧いただければお分かりいただけますが、おおよそ次のような原則で受け付けます。

① テーマはラテンアメリカに関係したものに限ります
② 過去の思い出、旅行記、感想、コメント等比較的気楽に読めるもの
③ 文字数は特に制限有りませんが、A4で10.5ポイントで3~8枚程度。写真がある場合は“2~3枚。文体は「である調」でも「ます調」でも構いません。
④ 掲載時期の都合もあり、下記の手順で進めさせていただきます。

*執筆していただく時期、内容等につき、事務局(info@latin-america.jp)あてにメールでお知らせいただきます。
*出稿された時点で、内容・体裁等につき、数回意見交換をさせていただき、掲載時期を決定します。

⑤内容につきましては、公序良俗に反するもの、第三者を誹謗するようなも、一方的に偏った意見等につきましては、事務局と執筆者間で意見交換を行い、掲載の可否を最終決定させていただきます。

⑥ 原稿料や謝金はありません


連載エッセイ275:富田眞三「慶長遣欧使節の謎」その2


記事抜粋

連載エッセイ275 「慶長遣欧使節の謎」その2 執筆者:富田眞三(在テキサスブロガー) 3)秀吉とキリシタン 1582年信長は本能寺の変で倒れ、秀吉の天下となる。「鳴かぬなら鳴かせてみせる」性格の秀吉だったが、秀吉が鳴か […]


連載エッセイ274:田所清克「ブラジル雑感」その28 アマゾンの風物詩 その2


記事抜粋

連載エッセイ274 ブラジル雑感 その28 アマゾンの風物詩 その2 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) アマゾンの風物詩 ⑩ –カボクロの文化[A cultura do caboclo]&#8211 […]


連載エッセイ273:田所清克「ブラジル雑感」その27 アマゾンの風物詩 その1


記事抜粋

連載エッセイ273 ブラジル雑感 その27 アマゾンの風物詩 その1 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) この国の理解につながる著作『奥地』(Os Sertões) -‐-カヌードス戦争–① A ob […]


連載エッセイ272:新井賢一「南米コロンビア・雲と星が近い町 から」その16


記事抜粋

連載エッセイ 269 南米コロンビア・雲と星が近い町から」その16 知られざる温泉大国・コロンビア 執筆者:新井 賢一(Andes Tours Colombia代表 ボゴタ在住) コロンビア国内情勢については昨今かなり揺 […]


連載エッセイ271: 深沢正雪「移民史最大の悲劇、コロニア平野」=不屈の精神健在、胸像3度目の再建


記事抜粋

連載エッセイ268 移民史最大の悲劇、コロニア平野 =不屈の精神健在、胸像3度目の再建 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この原稿は、2023年8月8日付けの「ブラジル日報」WEB版の記者コラムに掲載されたものを同 […]


連載エッセイ270:渡邊尚人「マイアミに移り住んで」


記事抜粋

連載エッセイ267 マイアミに移り住んで 執筆者:渡邉尚人(元在バルセロナ総領事) 1.マイアミに来た理由 私は、2020年退官後、米国フロリダ州マイアミに移り住むことにしました。ちょうどコロナの真っ只中、ステイホームで […]


連載エッセイ269: 深沢正雪「ブラジル陸軍に接近する人民解放軍=激しさを増す米 国との綱引き」


記事抜粋

連載エッセイ266 ブラジル陸軍に接近する人民解放軍=激しさを増す米国との綱引き 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この原稿は、2023年8月1日付けの「ブラジル日報」WEB版の記者コラムに掲載されたものを同紙の許 […]


連載エッセイ268:富田眞三「慶長遣欧使節の謎」その1


記事抜粋

連載エッセイ265 「慶長遣欧使節の謎」その1 執筆者:富田眞三(在テキサスブロガー) この記事は、富田眞三氏がご自分のブログに2010年に掲載されたものですが、特別に転載させていただきました。 はじめに 『雪が降った。 […]


連載エッセイ267:田所清克「ブラジル雑感」その26 この国の理解につながる著作『奥地』Os Sertões


記事抜粋

連載エッセイ264 ブラジル雑感 その27(この国の理解につながる著作『奥地』Os Sertões) 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) この国の理解につながる著作『奥地』(Os Sertões) -‐-カヌード […]


連載エッセイ266:ピーター藤尾「チリの風」その17


記事抜粋

連載エッセイ 263 「チリの風」その17 執筆者:ピーター藤尾(在チリ・サンティアゴ) 「2023年7月31日~8月6日」 「政治」 1)ボリッチ動向 もうすぐチリで開催されるパンアメリカ大会の会場視察に国立競技場を訪 […]