一般社団法人 ラテンアメリカ協会
会員様ログイン
Japanese
English
Facebook
HOME
協会案内
当協会について
入会案内
総会資料
講演会・セミナー
講演会等申し込み
講演会等報告
講演会等配布資料
過去の講演会案内
インターアメリカン・ダイアログ共催セミナー
協会外セミナー
協会主催イベント
イベント
文化・イベントカレンダー
文化・TV・映画・音楽
各種資料
資料検索
ラテンアメリカ時報
お役立ち情報
各国概況(外務省編纂)
国別政治経済月報(駐中南米日本国大使館発表)
オッペンハイマーレポート
有識者インタビュー
現地報道抄訳
中南米諸国便覧
研究所
研究所案内
ラテンアメリカ・カリブ政策フォーラム
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート等
ラテンアメリカ関連図書案内
投稿欄
フォト便り
エッセイ
レポート
ご意見
関連機関
駐中南米日本国大使館
駐日ラテンアメリカ各国大使館
在中南米日本商工会議所
連携先シンクタンク
JICA(国際協力機構)
JETRO(日本貿易振興機構)
JBIC(国際協力銀行)
IDB(米州開発銀行)
ECLAC(CEPAL、国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会)
WB(世界銀行)グループ:WB、IFC
IMF(国際通貨基金)
ラテンアメリカ関連団体リスト
お問合せ
image01
2025-04-18121633
image03
2025-04-18121638
image05
598870663496
image07
image08
講演会・セミナーのご案内
講演会の開催報告を見る
お知らせ
2024/04/23
在日ベネズエラ大使館からオンライン・シンポジウムのお知らせ「ベネズエラ大統領選挙とアメリカの現在~これからの世界をどうみるか~」2024年4月30日(火)17:00-20:00
2024/04/23
国際交流サービス協会からのお知らせ:「2024度春 外務省在外公館専門調査員公募」
2024/04/22
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-3 2024 年 4月「歴史から見たラテンアメリカのかたちーその 7: 20 世紀前半の米帝国主義」渡邉利夫
2024/04/22
講演会報告:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第1回」「日本の古典をスペイン語の世界へー翻訳の苦労と楽しみー」伊藤昌輝氏 元駐ベネズエラ大使
2024/04/19
在日コスタリカ大使館、国連大学、在日フランス大使館共催「東京ブルートーク2024:持続可能で健全な海を目指して」開催のお知らせ2024年5月9日(木)14:00-16:30@国連大学本部 1F アネックススペース
2024/04/12
一般社団法人 日本外交協会からのお知らせ:外務省 野口 泰 中南米局長講演会「我が国の中南米外交」(仮題)2024年4月19日(金)15:30-17:00@ハイブリッド(会場:日本プレスセンタービル9階)
2024/04/02
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-2 2024 年 4月「ラテンアメリカ・カリブ地域における脱炭素化:その進捗状況、資金ニーズと政策手段」桑山幹夫
過去のお知らせを見る
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート
2020/07/01
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート<<ワシントン報告>> 次期米州開発銀行の総裁選を巡る喧噪―米トランプ政権が異例の推薦 ホワイト和子
2020/06/24
【ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート 寄稿】 「年金制度に及ぼすコロナ禍のインパクト―中米パナマの事例」ルベン ・ロドリゲズ・サムディオ
2020/06/12
【ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート】《ワシントン報告》 「コロナ禍後のグローバリゼーションに関する一考」 ホワイト和子
全てのラテンアメリカ・カリブ研究所レポートを見る
季刊誌「ラテンアメリカ時報」
年に4回、ラテンアメリカの今を取材した季刊誌を発行しています。写真をクリックすると、最新時報の紹介記事にジャンプします。
今号の詳細
ラテンアメリカ時報の詳細
文化・イベントカレンダー
参考図書案内
有識者インタビュー
オッペンハイマーレポート
エッセイ・レポート
お役立ち情報